人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大阪豊国神社

大阪豊国神社


豊國神社(ほうこくじんじゃ)は、大阪府大阪市中央区に鎮座する神社。京都市の豊国神社(とよくにじんじゃ)の別社として、明治天皇のお声がかりで創建されたという。
主祭神である豊臣秀吉が大名として統治していた大阪城(大阪城公園)内に位置するが、創建当初からそうだったのではなく、かつては中之島に鎮座していた。
秀吉のほか豊臣秀頼、豊臣秀長も祭神とする(京都市の豊国神社は秀吉のみが祭神)。

大阪豊国神社_e0237645_1523448.jpg

大阪豊国神社_e0237645_15241125.jpg

大阪豊国神社_e0237645_15245196.jpg

大阪豊国神社_e0237645_15264435.jpg


大阪豊国神社は現在の形になるまで、数奇な運命をおくっている。
明治元年閏4月明治天皇により、大阪裁判所(現在の大阪府の前身)に建立の御沙汰がある。
明治12年(1879年)11月 京都市の豊国神社の別社として創建。当初は大阪市中之島字山崎の鼻(現在、大阪市中央公会堂がある地点)に鎮座した。
大正元年(1912年) 中之島内で移動、現在の大阪府立中之島図書館西側に遷座。
大正10年(1921年) 京都市の豊国神社から独立、府社に列格する。
昭和36年(1961年) 現在地である大阪城公園内に遷座。なお、遷座前の社殿は豊中市の服部住吉神社に移築されている。
2007年(平成19年)4月17日、秀吉像が復元された(彫刻家の中村晋也作)。1943年(昭和18年)に戦時で供出して以来、64年振りによみがえっている。


この項 <完>

by mo-taku3 | 2012-03-25 16:01 | (寺社)関西の神社仏閣 | Comments(2)

Commented by toshi at 2012-03-27 08:03 x
明治天皇のお声掛りと云うのは 徳川幕府否定の方策の一つなのでしょうか 過日有馬温泉の秀吉像を見て来ましたが 復元秀吉像にもお会いしたくなります 秀長はともかく秀頼がご祭神とは不思議な気がします
Commented by mo-taku3 at 2012-03-27 08:23
何せ、金ピカが目立ちました。
京都の豊国廟にも是非お越しください。(お墓の方)
いい運動にもなります。