人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都大雲院『祇園閣』特別公開と五右衛門の墓

京都大雲院『祇園閣』特別公開と五右衛門の墓


「ねねの道」の北の突き当たりに大雲院がある。
祇園祭の鉾をモデルにしたひと際高い、「祇園閣」が道から見え、これが目印となる。

さて、大雲院は、もとは浄土宗知恩院に属していた寺であったが、現在は浄土教系の単立寺で龍池山と号している。通常は非公開の寺だが今回は特別公開だったのでお邪魔してみた。
大雲院とは、織田信忠公(織田信長嫡男)の法名の大雲院を寺号としている。

大雲院はその後、豊臣秀吉が寺域の狭いことを憂い天正18年(1590)寺町四条南に移転し、さらに島津以久(ゆきひさ:日向国佐土原(さどはら)城主)の帰依を受け栄えたが天明(1781~)・元治(1864)の大火で焼失している。
さらに明治初期(1868~)に復興したが、今度は寺域周辺が商業・繁華街化したため昭和48年(1973)に現在の地へ移転した。
本堂の裏(西側)にある祇園閣は、高さ36メートル、鉄筋コンクリート造りの三層建。
建物は祇園祭を模した鉾の形で、鉾先には金鶏が取り付けられている。
塔の最上階には平和の鐘が架けられ、一層には阿弥陀像が安置されている。
一層から三層への通路壁面には、中国・敦煌莫高窟に描かれている壁画を模写した壁画が描かれている。

京都大雲院『祇園閣』特別公開と五右衛門の墓_e0237645_16103749.jpg

京都大雲院『祇園閣』特別公開と五右衛門の墓_e0237645_16111618.jpg

京都大雲院『祇園閣』特別公開と五右衛門の墓_e0237645_1611887.jpg

京都大雲院『祇園閣』特別公開と五右衛門の墓_e0237645_16115992.jpg


境内の一角には、島津以久が寄贈した鐘楼がある。

京都大雲院『祇園閣』特別公開と五右衛門の墓_e0237645_1612754.jpg

京都大雲院『祇園閣』特別公開と五右衛門の墓_e0237645_16124034.jpg


本堂にある本尊は、阿弥陀如来坐像で、如来の着衣は通肩で、六丈(約3メートル)と大きい。
残念ながら撮影はできなかった。

京都大雲院『祇園閣』特別公開と五右衛門の墓_e0237645_16123187.jpg


祇園閣背後の墓地には、織田信長、信忠父子碑の他、島津以久、画家の望月玉川・富岡鉄斎、さらに大盗賊の石川五右衛門などの墓がある。

門の奥に見えるのは島津以久一族の墓が見える。

京都大雲院『祇園閣』特別公開と五右衛門の墓_e0237645_1613981.jpg


織田信長・信忠親子の墓。

京都大雲院『祇園閣』特別公開と五右衛門の墓_e0237645_16125414.jpg


石川五右衛門の墓。これは本物らしい。

京都大雲院『祇園閣』特別公開と五右衛門の墓_e0237645_16133322.jpg





この項 <完>

by mo-taku3 | 2013-09-23 23:03 | (仏閣)京都のお寺 | Comments(2)

Commented by toshi at 2013-10-15 06:55 x
大雲院は 大倉喜八郎の別邸跡なんですね 以前からあの付近では異彩を放つあの尖塔は何なんだろうと思っていましたが 今夏特別公開で私も登りました 塔の上からは撮影禁止 近隣の住宅から苦情が出ているとのことですが 素晴らしい景観なのでついシャッターを押したくなります 尖塔の設計者は伊東忠太だそうですが 建築家伊東忠太を全く存じ上げませんでした 拓さんが撮られている尖塔の壁面の石が伊東忠太の特徴である左右対称形であることを説明の方からお聞きしました 
Commented by mo-taku3 at 2013-10-15 08:34
今まであまり入館できる感じがなく、いつか入ってみたいと思っていましたが、今年は長い期間公開をしていましたので行ってみました。
まだまだお宝が京都にはありそうですね。