人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「岡山市を散策」⑤岡山藩藩学跡20141218

「岡山市を散策」⑤岡山藩藩学跡20141218


資料説明によると、
岡山藩藩学(おかやまはんはんがく)は、江戸時代前期に岡山藩によって他藩に先駆けて開かれた最古の藩校であり、国学、岡山学校と呼ばれた「国の史跡」である。
岡山藩藩学は寛文9年(1669年)岡山藩主池田光政によって開設された。これは江戸幕府が開いた湯島聖堂よりも21年早い。

これより前の寛永18年(1641年)熊沢蕃山の主宰により藩校の前身となる花畠会が創設され、花畠(現在の岡山市中区網浜)に「花畠教場」が開かれた。寛文6年(1666年)花畠教場が廃止され、岡山城内の石山にあった松平政種の邸宅を学校に転用し仮学館が設置された。

学校奉行が設けられ運用にあたった。初代学校奉行には建造にあたった津田永忠・泉仲愛が任じられた。光政は陽明学徒であったが、この藩校では幕府が正学としていた朱子学を中心に教えた。授業の内容は、専任の講師および授読師により主に小学・四書・五経などの誦読と講習、合間に武技の演習が行われた。

廃藩置県となる明治4年(1871年)に廃止するまで存続し、閉校後の明治9年(1876年)に岡山県師範学校となり、明治44年(1911年)には岡山県女子師範学校となっている。
戦後まもなく校門・講堂の基礎は埋め立てられ現在の岡山市立岡山中央中学校となり、周囲の学舎跡地は市街地となった。

「岡山市を散策」⑤岡山藩藩学跡20141218_e0237645_0244744.jpg


「岡山市を散策」⑤岡山藩藩学跡20141218_e0237645_025496.jpg


「岡山市を散策」⑤岡山藩藩学跡20141218_e0237645_0252160.jpg


「岡山市を散策」⑤岡山藩藩学跡20141218_e0237645_0253950.jpg


「岡山市を散策」⑤岡山藩藩学跡20141218_e0237645_0263025.jpg



「岡山市を散策」⑤岡山藩藩学跡20141218_e0237645_0264971.jpg


「岡山市を散策」⑤岡山藩藩学跡20141218_e0237645_027134.jpg


「岡山市を散策」⑤岡山藩藩学跡20141218_e0237645_0272824.jpg



*一方、有名な「閑谷学校(しずたにがっこう)」は藩校ではなく、江戸時代前期に岡山藩によって開かれた庶民のための学校であり、所在地は岡山県備前市閑谷にあり、校地は特別史跡、講堂は国宝となっている。




この項 <完>

by mo-taku3 | 2014-12-18 15:50 | (歴史感)全国 | Comments(4)


岡山市北区に位置する岡山商科大学は、社会に有為な人材の育成 及び 輩出に努めた結果、地元への就職や大学院進学に強い のが大きな特徴です。 大学選びは あなたの人生 を大きく左右します。 産学官連携活動を通して 地域の活性化 に貢献しております。 学部・学科毎に 専門性の高いコース制度 と WEBの資格講座 があるので、将来やりたい事 が見つかります。 就職活動の際には 面倒見が良くて親切 なので、入って良かったと言えます!
Commented by mo-taku3 at 2019-04-25 23:31
> 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!さん
ご連絡ありがとうございます。
岡山には以前私の同僚で会計士のYさんが岡山大学の教授をやられていて、何度か伺ったことがあります。その時市内を巡っていた時このブログの写真を写してきました。
私はすでに75歳ということもあり、ご期待に沿えないと思います。しかし、頂いた情報は周りの方に伝えられればと思っております。
以上よろしくお願いいたします。
Commented by toshi-ohyama at 2019-04-28 07:58
岡山藩校が日本最古の藩校と云うことは初めて知りました
吉備は日本でも一番古い文化圏の一つでもあり 日本古代史の中で解明されていないことが多い地方なのではないでしょうか

Commented by mo-taku3 at 2019-04-29 23:07
吉備は物部氏の出身母体だったと記憶してますが、非常に古い時期から記録があるようですが、殆ど実態がわかっていないのではないかと思います。古い文化圏が風土として残っているかはわかりませんが、遺跡も多いことから興味のあるところですね。