人気ブログランキング | 話題のタグを見る

西本願寺の二つの【大銀杏】の紅葉20151205

西本願寺の二つの【大銀杏】の紅葉20151205


京都駅から北を見ると正面の烏丸通に東本願寺、左に七条通りを10分程度進むと西本願寺がある。
お寺にかかわらず、神社もそうであるが、クスノキと銀杏の木はよく見るパターンのような気がする。

調べてみると、クスノキは天然防虫剤(樟脳(しょうのう))の原料で虫除けになること。銀杏は精進料理の食料として使うのかもしれない。

さて、西本願寺の大銀杏は見るが如く素晴らしいの一言ではないかと思う。
特に低く横に這わせている銀杏は否が応でも目に焼きつく感じである。
写真に入れるには結構離れなければ全体が入らない。しかし傍で見ると歴史を感じさせるこぼくであり、その枝ぶりの素晴らしさがわかる。
ご覧ください。

西本願寺の二つの【大銀杏】の紅葉20151205_e0237645_15451793.jpg


西本願寺の二つの【大銀杏】の紅葉20151205_e0237645_15452786.jpg


横銀杏のほぼ全景だが、前に写っている人と比べてみていただくときぼがお分かりになると思う。

西本願寺の二つの【大銀杏】の紅葉20151205_e0237645_15453987.jpg


西本願寺の二つの【大銀杏】の紅葉20151205_e0237645_15455218.jpg


御影堂門の横にもかなり大きな銀杏がある。

西本願寺の二つの【大銀杏】の紅葉20151205_e0237645_1546129.jpg


滴翠園の中にある立派な鐘楼があり、その奥には飛雲閣(国宝)がある。

西本願寺の二つの【大銀杏】の紅葉20151205_e0237645_15461764.jpg


阿弥陀堂の前には、もうひとつまっすぐ上に伸びた大銀杏そびえる感じである。
落ち葉の絨毯も厚さある。

西本願寺の二つの【大銀杏】の紅葉20151205_e0237645_1547983.jpg


西本願寺の二つの【大銀杏】の紅葉20151205_e0237645_15472283.jpg


境内の南側には京都の三大唐門(国宝)の一つがある。

西本願寺の二つの【大銀杏】の紅葉20151205_e0237645_15473369.jpg


境内の南側は北小路通りと云って同じ真宗興正寺との間のとおりであり、大宮通りまで続いている。

西本願寺の二つの【大銀杏】の紅葉20151205_e0237645_15474457.jpg


龍谷大学の校舎。甲子園で有名な平安高校はこの大学の付属高校である。

西本願寺の二つの【大銀杏】の紅葉20151205_e0237645_1547577.jpg






この項 <完>

by mo-taku3 | 2015-12-05 16:13 | (紅葉情報)京都・関西 | Comments(2)

Commented by toshi-ohyama at 2015-12-24 07:21
当初銀杏を植えた時に このような巨木になることを想定していたのでしょうか 今は巨大なお堂と良くマッチしています
龍谷大学の校舎はとても素敵ですね 実に良い雰囲気です
Commented by mo-taku3 at 2015-12-24 13:58
本文にも書きましたが、お寺には銀杏とクスノキ多く見られます。クスノキが樟脳の材料で虫除けになると云うことはよく聞きますが、銀杏は食料用で植えられたかどうかは確証がありません。
北野天満宮の梅などもそうであるように寺社仏閣が要塞として使われてきた歴史的背景から当然の成り行きかもしれませんね。
ちなみに、この西本願寺では大木は2本ですが銀杏の木は何本もあります。