人気ブログランキング | 話題のタグを見る

額縁の窓の「宝泉院(大原)」20160625

額縁の窓の「宝泉院(大原)」20160625


宝泉院(大原)は知る人ぞ知る「額縁の松」で有名なお寺である。

ここに行くには、三千院の前を通って突き当たると大原問答で有名な勝林院があり、その前を左折しして川沿いに降りて行くと右手に勝林院の参道がある。
受付で800円を払うと抹茶とお菓子つきの入山券となる。

さて、このお寺の総門をくぐると正面に近江富士を型どる樹齢700年の五葉松に出会う。
この松は京都市指定の天然記念物で京都市内にある3つの著名な松の一つと云われている
70年ほど前に高浜虚子が無住寺の宝泉院を訪れ、 「大原や 無住の寺の 五葉の松」と詠んでいる。
この松を鑑賞する部屋があり、そこには窓を額縁に見立てて松を眺める実にすばらしい演出をしている。

未だ、行かれたことのない方は一度訪れてみるのも良いと思いますが・・・。

額縁の窓の「宝泉院(大原)」20160625_e0237645_13521248.jpg


額縁の窓の「宝泉院(大原)」20160625_e0237645_13522297.jpg


門をくぐると見える大きな五葉松。

額縁の窓の「宝泉院(大原)」20160625_e0237645_1352311.jpg


額縁の窓にはこのように五葉松の幹が見える。

額縁の窓の「宝泉院(大原)」20160625_e0237645_13524246.jpg


額縁の窓の「宝泉院(大原)」20160625_e0237645_13525423.jpg


額縁の窓の「宝泉院(大原)」20160625_e0237645_13531415.jpg



宝泉院には伏見城落城時に血塗られた床板を持ってきて天井にしている。地の後もくっきりと残っている。

額縁の窓の「宝泉院(大原)」20160625_e0237645_13532483.jpg


額縁の窓の「宝泉院(大原)」20160625_e0237645_13533483.jpg


額縁の窓の「宝泉院(大原)」20160625_e0237645_13534743.jpg


額縁の窓の「宝泉院(大原)」20160625_e0237645_1353581.jpg







この項 <完>

by mo-taku3 | 2016-06-25 15:10 | (仏閣)京都のお寺 | Comments(2)

Commented by toshi-ohyama at 2016-08-01 08:56
此方の五葉の松は 見事ですね 私は覚えていないのですが TVのCMで使われたことがあるそうで...

伏見の血天井は 数か所にあったように思います
関が原後の徳川家による統治政策の一環とみるべきでしょうが
何故 この宝泉院なのか... 鷹峯にもあったように思います
Commented by tk-ha_ymgc at 2016-08-04 16:58
今度ここに行きませんか?
大原全体として見るとこが幾つかあります。

血天井はここ以外に、
養源院(ようげんいん)三十三原動東
源光庵(げんこうあん)鷹峯
正伝寺(しょうでんじ)西賀茂
興聖寺(こうしょうじ)宇治山田
があります。興聖寺だけは行ってません。
養源院は説明してくれます。