「伏見桃山城」がそびえる運動公園20160729
伏見桃山城は、元「伏見桃山城キャッスルランド」という遊園地の目玉建造物だった。
しかし、キャッスルランドは2003年に経営不振により閉じることになり、天守も”破却”される予定だったが近隣住民からの強い要望により保存され、跡地は運動公園として整備されている。
外見はご覧のとおり立派だが、耐震強度に問題があるようで内部は公開していないそうだ。
これで京都の町が眺められれば素晴らしいと思うが。
非常にいい場所に建っている。












この項 <完>
by mo-taku3 | 2016-07-29 16:25 | (歴史)京都史 | Comments(2)
タモリだったか 内部に入った映像を観たことがあります
もったいない話ですね。
市が買い取って建てなおすと面白いんですがねぇ。
伏見城の遺跡は沢山散らばっていますしこれができるといい史跡になります。
ところで、伏見城が2カ所にあったのをご存知ですか。
この辺りと六地蔵の次の木幡駅の山手の木幡山山頂だそうです。今度調べてみたいと思います。