京都漢字ミュージアム20171116
漢字ミュージアムがあるのは京都・祇園のかなりの敷地占める一角にあります。
2011年に閉校した弥栄中学校の跡地につくられ、今年オープンされました。
と言ってもわからない方もいるかと思いますが、四条通りをずっと東に進むとつきあたりには「八坂神社」があります。漢字ミュージアムはその少し右手前にあります。
ここは漢字検定で有名な「漢検 漢字博物館・図書館」とあります。
中は、1階は「見て聴いて触れる」、2階は「遊び楽しみ学ぶ」をテーマにした展示になっているんです。
一度どうゆうところか訪れてみるのもいいと思います。
かたぐるしさや難しさは無いようです。









この項 <完>
by mo-taku3 | 2017-11-16 16:30 | (紹介記事)京都 | Comments(2)
写真を見る限り近代的な建築で 学ぶ場所というより遊ぶ場所というイメージでしょうか
漢字検定の会社をしていた親子が私服を肥やして不正を働いたということで経営を手放しましたが、漢字検定で莫大な利益をあげています。
そこに市がこの土地を持ち込んだのでしょう。そのため烏丸に合ったビルなどを売却してここに移ったようです。
展示室や学習室の趣旨はまだ浸透してませんが推移が楽しみです。