きれいになった「宇治平等院」の紅葉20171123
以前ここに出かけたときはまだ工事中でしたが、今回行ってきれいになっていたので気持ちよく散策できました。
ここも人気が高く切符売り場の前は50人位並んでいました。
少し寒かったですが天気も良く、宇治川の堤防にも寄ってきました。








この項 <完>
by mo-taku3 | 2017-11-23 12:00 | (寺社)京都の神社仏閣 | Comments(2)
宝物館で雲中供養菩薩を間近に観られるようになったのが良いですね
定朝様式の阿弥陀様は正面は完璧ですが横顔が扁平になっていて違和感があります 正面真下から頼道独りが拝むために刻まれたことが見え見えです
鳳凰堂の中に入って説明を聞くのに30~90分待ちです。
ここは静かにのんびり回りたいところですが、どうも落ち着きません。納経所や塔頭・宝仏館も人出大変です。
やはり赤い派手な建物は外人好みですね。
報道の窓に金網が張ってあったのを写真で分かりました。発見でした。
また、ついでに中村藤吉本店(宇治茶の店だが今はスウィーツで有名)にも行ってきましたがここも1時間待ちでした。