平城京(奈良)の現在の様子20180808
奈良「平城京」に行ってきました。
平城京の復元は徐々に行われており、「朱雀門」をはじめとして「大極殿」が復元され、東院庭園・宮内省なども出来上がっております。
現在は「朝堂院」の復元工事がおこなわれていました。
これからこの平城京をどのように復元していくのか楽しみなところでありますが、広大な敷地の中に点在する建物のつながりが希薄なことや交通の便が良くないのが折角の史跡を持ちながら、あまり訪れる人が少ない要因ではないかと思います。
もっともっと平城京を知ってもらう工夫ができるのではないかと思うが・・・。















この項 <完>
by mo-taku3 | 2018-08-08 16:05 | (歴史)関西史 | Comments(2)
大和西大寺駅からの距離が少しあり 連絡バスか何か欲しいなと思ったことがあります
大極殿ができてから初めての平城京です。かなり整備されてきたという感じで、朝堂院を鉄骨で組み立てていたのはチョットびっくりでしたが、それ以外にも建設が予定されているようです。
残念なのは荒涼感が漂うことです。京都御苑の様な緑を増やしてもいいのではないかと思います。大事な国の宝ですので…、