人気ブログランキング | 話題のタグを見る

若宮八幡宮(清水焼発祥の地)20190628

若宮八幡宮(清水焼発祥の地)20190628



この「若宮八幡宮」はもとは源氏の館があった6条堀川の辺りにあったものを移設したもののようです。八幡様ですから、祭神は応神天皇と神功皇后などです。
ここは清水焼の発祥の場所ということでも有名です。

若宮八幡宮(清水焼発祥の地)20190628_e0237645_20301089.jpg

若宮八幡宮(清水焼発祥の地)20190628_e0237645_20301080.jpg

若宮八幡宮(清水焼発祥の地)20190628_e0237645_20301128.jpg

若宮八幡宮(清水焼発祥の地)20190628_e0237645_20301135.jpg

若宮八幡宮(清水焼発祥の地)20190628_e0237645_20301110.jpg

若宮八幡宮(清水焼発祥の地)20190628_e0237645_20301134.jpg

若宮八幡宮(清水焼発祥の地)20190628_e0237645_20332335.jpg

若宮八幡宮(清水焼発祥の地)20190628_e0237645_20342368.jpg

若宮八幡宮(清水焼発祥の地)20190628_e0237645_20332338.jpg

若宮八幡宮(清水焼発祥の地)20190628_e0237645_00030691.jpg



若宮八幡宮(清水焼発祥の地)20190628_e0237645_20332325.jpg

若宮八幡宮(清水焼発祥の地)20190628_e0237645_20332411.jpg










この項 <完>






by mo-taku3 | 2019-06-28 12:27 | (寺社)京都の神社仏閣 | Comments(2)

Commented by toshi-ohyama at 2019-07-12 09:12
古い歴史を持った社のようですが 随分転々とされておられるようですね 清水焼発祥の地と主張されるのは 多少無理があるように思います 古窯でも見付かれば其方を発祥の地とされた方が宜しいかと...
蓬莱石の由来も 無理やりの感が拭えません
鍾馗神社の狛鍾馗はとても珍しいですね 
Commented by mo-taku3 at 2019-07-16 23:37
ここは以前にも載せましたので、簡単しますが、元は六条の源氏館の近くにあったものを移転したと記憶しています。元宮は今でも残っていると聞きましたので探しましたがまだいけていません。