人気ブログランキング | 話題のタグを見る

車折神社①の境内021303

車折神社の境内①021303



車折(くるまさき)神社は、東映や松竹の撮影所が近くにあり、映画やドラマのロケによく使用されている。嵐電にはこの神社「車折神社」の駅があり、真向かいにこの神社がある。

本殿には画家「富岡鉄斎」の筆による「扁額」が架かっている。鉄斎は一時期この神社の宮司を務めていた。

儒学者清原頼業が文治5年(1189年)に亡くなると、清原家の領地であった現在の鎮座地に廟が設けられた。祭神の頼業は、学問で有名な「広澄流清原氏」の出であり、自身も平安時代後期の著名な漢学者・儒学者であった。大外記の職を長年務め、晩年には九条兼実より政治の諮問を受け、兼実から「その才、神といふべく尊ぶべし」と評された。

社名の「車折」については、後嵯峨天皇の大堰川遊幸の際、社前で突然車が前に進まなくなったので、不思議に思って社の者に問うた所、頼業公を祀ると答えがあったので、「車折大明神」の神号と正一位の神階を贈ったことから「車折神社」と名付けられたという。

さて、学問に秀でた清原頼業公をおまつりしていることから、学業成就・試験合格は勿論、「約束が守られること」にご利益があるといわれ、そのため、商売上の「契約」履行や、恋愛や結婚における「誓い」を守ることで良縁成就、夫婦円満となるとのご利益もいわれている。

また、願い事を叶える石「祈念神石(きねんしんせき)」があり、本殿には、石がたくさん奉納されている。見るとその石にお礼の言葉が刻まれている。神社で祈念神石を授かり、本殿にて願い事を念じ、その石を家に持ち帰り、そして、願い事が成就すれば、家や近くの山や川、海などから新しく石を1つ拾い、お礼の言葉を刻み、授かった祈念神石とともに神社に返納するならわしがある。


車折神社①の境内021303_e0237645_10294153.jpg


車折神社①の境内021303_e0237645_10294177.jpg


車折神社①の境内021303_e0237645_10294164.jpg


車折神社①の境内021303_e0237645_10294119.jpg


車折神社①の境内021303_e0237645_10294256.jpg


車折神社①の境内021303_e0237645_10294242.jpg


車折神社①の境内021303_e0237645_10294295.jpg


車折神社①の境内021303_e0237645_10294205.jpg


車折神社①の境内021303_e0237645_10303560.jpg


車折神社①の境内021303_e0237645_10303623.jpg


車折神社①の境内021303_e0237645_10303679.jpg


車折神社①の境内021303_e0237645_10303639.jpg



車折神社①の境内021303_e0237645_10303662.jpg



車折神社①の境内021303_e0237645_10303666.jpg


車折神社①の境内021303_e0237645_10303789.jpg


車折神社①の境内021303_e0237645_10303782.jpg










この項 <完>





by mo-taku3 | 2021-03-03 09:55 | (神社)京都の神社 | Comments(2)

Commented by toshi-ohyama at 2021-03-15 15:19
社前は何度も通って居ますが お参りしたことがありません
朱の色が鮮やかになりましたね 
Commented by mo-taku3 at 2021-03-17 17:07
皆さん神頼みには弱そうですから。特に女性はその傾向にあるようです。